タンパク質、脂質、炭水化物の3つのコントロール

こんにちは?播磨町のパーソナルジムchangeの尾上です。

ダイエットは三大栄養素のバランスを整えることから始めると効果を感じやすいです。誰でも1日3回もしくはそれ以上とるので週2回程度行う筋トレと比べてみてもカラダに及ぼす影響は大きくなります。

口から入ったものでカラダは構成されていると今一度肝に命じてください!食事管理というとカロリー制限が思いつくかもしれませんがまずは三大栄養素のバランスの調整です。

PFCバランスといいますが
プロテイン=タンパク質
ファット=脂質
カーボ=炭水化物
このバランスコントロールすることでカラダはキレイになっていきます。炭水化物制限ダイエットが流行っていますが炭水化物は筋トレをするための大事なガソリンであり必要不可欠なものです。

炭水化物を抑えるよりも「脂質」を抑えるほうが断然利点があります。炭水化物は1g4kcal。それに対して脂質は倍以上の9kcalあります。さらに脂質はガソリンとして消費されにくく体脂肪に変換されやすいです。

またタンパク質は筋肉の材料となり太りにくい栄養素です。タンパク質の比率を上げれば筋肉の成長を早めれますし、その分脂質や炭水化物を減らせるメリットもあります。

基本的には太りにくいタンパク質を上げて太りやすい脂質を下げることが基本です。1食で言うとタンパク質が35g前後脂質は10g前後炭水化物は80g前後が理想です。

ダイエット中に食べては行けないものなんてありません。食べる事を恐れず全体で量とPFCバランスをコントロールすれば大丈夫です。

完璧を求めすぎないように気をつけましょう!

私は、全米ストレングス協会認定の
NSCA-CPT
NSCA-CSCS
NASM-PES
というプロのトレーナー資格を取得しています。
まず、加古川でこれだけの資格を取得している方はいません。
アスリートなどのスポーツ選手などを指導してきた経験を皆さまにご提供していきます。

無料体験お問い合わせは
079-441-3933
こちらまでお問い合わせください!

PAGE TOP