いまだに糖質制限している人へ。

こんにちは😃明石、加古川、魚住のパーソナルジムchangeの尾上です。

 

先日体験にご来店して頂いたお客様。

 

一年前にダイエットをしたいと決意されパーソナルジムに入会。言われるがまま糖質制限をやらされて。コース終了後見後にリバウンド。

 

いまだに糖質制限をしている人がいるんだなと再確認しました。

 

まず、糖質制限が必要な人ってどんな人?て考えた時に思いうたるのが「糖尿病」の方ですね。

 

しかしながら日本糖尿病学会が推奨する糖尿病食事療法における栄養比率は炭水化物が50-60%。脂質が25%以下となっているんですね。

 

という事は特別糖質制限が必要かと言われたらそうでもないんじゃあないかな?と思っています。

 

ましてやダイエット目的。脂肪を落としたいというのが目的な方で糖質制限を薦めるというのはあってはならないと思っています。僕は断固否定派です。

 

もちろん摂り過ぎは良くないですよ。今まで摂り過ぎていた方が正常な量にするこれを制限と呼ぶのならその行為は必要かと思います。

 

糖質制限をして体重が減っているのは身体の中から水分が抜けているだけ。1週間で体重が-5kg落ちた。これに対して喜んでいると後々停滞すると共に落ちなくなったら過食に走るでしょう。

 

糖質の働き。身体の仕組みをしっかり理解しているなら糖質制限などは薦めませんよ。

 

生きていく上で糖質は必要な栄養素ですからね。

 

健康で将来過ごしたいなら「鍛える」のも大事かもしれない。それと同等に「整える」必要があります。

 

運動をやり始めたり。食事を変えてみたりしても一朝一夕に良くなるような魔法のような方法はないんです。

 

一時的に良くなったからと言って健康ではないと思うし、その状態が習慣になってこそ健康と言えるんだと思います。

 

身体を整える習慣をchangeで私達と一緒に始めていきましょう。

 

パーソナルジムchangeは結果の出る筋力トレーニング。スポーツパフォーマンスに繋がる動き作りを得意としています。

 

しんどい。次の日めちゃくちゃ筋肉痛。私はそれが良いとは思いません。

 

スムーズに。楽に感じる。これに重きを置きながらパーソナルトレーニングを進めていきます。

 

パーソナルジムchangeでは、まず怪我のリスクを最小限に抑えるための体の動き作り。フォームにこだわってトレーニングを進めていきます。

 

何歳になっても不自由なく自分の体を思い通りに動かせる体を目指していきます😊

 

私は、全米ストレングス協会認定の
NSCA-CPT
NSCA-CSCS
NASM-PES
というプロのトレーナー資格を取得しています。
最新のスポーツ科学的観点からそれぞれの骨格、体力、ニーズを評価して完全オーダーメイドのマンツーマンパーソナルトレーニングをご提供致します!!
アスリートなどのスポーツ選手などを指導してきた経験を皆さまにご提供していきます。

 

本気で体を変えたい方のご連絡をお待ちしております。

 

無料体験お問い合わせは
078-947-2727
こちらまでお問い合わせください!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP