健康の定義とは!?

こんにちは😃明石、加古川、魚住のパーソナルジムchangeの尾上です。

 

健康について考えて行く前に「健康」の定義について調べてみました。

 

世界保健機関(WHO)の憲章によると、肉体的にも精神的にもそして社会的にも全てが満たされた状態にあること。と記載がありました。

 

簡単に言うと病気一つなく良好であるということですね。

 

僕が健康という言葉について考えるならば、不自由なく自分の思い通りに体を動かせるような状態。この状態こそが健康である。という事だと思います。

 

健康のためには筋トレ。と私は言いますが、筋トレって決して筋肉を大きくするためのものではありません。

 

大前提として筋力、筋量を増やすという事は健康寿命を伸ばすには必須だと思います。これは絶対です。

 

筋トレだけをしていて身体の動きが良くなるか?答えはNOです。

 

筋肉を縮めるばかりではなく伸ばす事も必要。それってエクササイズの内容や順番で対策は出来るんです。

 

関節可動域の向上ならウォーミングアップで何をするか?が大切だと思っています。

 

写真は、アップの様子です。

 

個人差はありますが10-15分程度後あらゆる動きをしてもらいます。やり終わった後汗びっしょりという方もいらっしゃいます。それだけ体温が上がります。

 

筋トレをしなくても、アップの内容だけで体は楽になります。もちろん楽と感じることと結果は比例しないんですが、健康になりたいという目的で、筋トレをするのが嫌ならこのようなエクササイズだけでもいいんじゃあないかな?て思っています。

 

当然ですが無理やり負荷をかけてガシガシ追い込むなんてことはしません。

 

しかしながら何歳になっても自分の足で歩きたい。という目標があるなら少なからず足には日常生活以上の負荷をかける必要があります。
 

ヒトとして生まれてきたからには健康で居続けることが最大の幸福だと僕は思います。

 

さぁ、気楽に運動しましょう。

 

パーソナルジムchangeでは、まず怪我のリスクを最小限に抑えるための体の動き作り。フォームにこだわってトレーニングを進めていきます。

 

何歳になっても不自由なく自分の体を思い通りに動かせる体を目指していきます😊

 

私は、全米ストレングス協会認定の
NSCA-CPT
NSCA-CSCS
NASM-PES
というプロのトレーナー資格を取得しています。
最新のスポーツ科学的観点からそれぞれの骨格、体力、ニーズを評価して完全オーダーメイドのマンツーマンパーソナルトレーニングをご提供致します!!
アスリートなどのスポーツ選手などを指導してきた経験を皆さまにご提供していきます。

 

本気で体を変えたい方のご連絡をお待ちしております。

 

無料体験お問い合わせは
078-947-2727
こちらまでお問い合わせください!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP