こんにちは😃明石、加古川、魚住のパーソナルジムchangeの尾上です。
ゴルフをしている人が良くスイングする際に腰を回すという表現をする時があるんですが、腰って回りません。
背骨は頸椎(首の骨)胸椎(胸の骨)腰椎(腰の骨)に分かれています。この数字は何を表しているのかというと回旋(捻る)可動域の範囲を表しています。
腰椎。いわゆる腰は5-10°しか動きません。体を捻っていく動きは腰の骨が動いているんじゃなくて、頸椎、胸椎が上から順に動いています。腰椎は動きに乏しいんです。安定させる必要のある関節です。
ジョイントバイジョイントセオリー。という言葉があります。人体の関節は安定性が重要視される関節。可動性が重要視される関節に分けられ、それぞれ交互に並んでいるという事を指しています。
これらを理解した上でトレーニングに励むことでエネルギーのロスなく力を伝達することが出来たり、傷害のリスクを最小限に抑えることが出来ます。
腰を回してスイングする。違います。腰は回りませんよ。
パーソナルジムchangeでは、まず怪我のリスクを最小限に抑えるための体の動き作り。フォームにこだわってトレーニングを進めていきます。
何歳になっても不自由なく自分の体を思い通りに動かせる体を目指していきます😊
私は、全米ストレングス協会認定の
NSCA-CPT
NSCA-CSCS
NASM-PES
というプロのトレーナー資格を取得しています。
最新のスポーツ科学的観点からそれぞれの骨格、体力、ニーズを評価して完全オーダーメイドのマンツーマンパーソナルトレーニングをご提供致します!!
アスリートなどのスポーツ選手などを指導してきた経験を皆さまにご提供していきます。
本気で体を変えたい方のご連絡をお待ちしております。
無料体験お問い合わせは
078-947-2727
こちらまでお問い合わせください!
この記事へのコメントはありません。