ベンチプレスを正しく使用する。

こんにちは😃明石、加古川、魚住のパーソナルジムchangeの尾上です。

 

先日旧Twitter現Xで関東の24時間ジムで深夜の無人の時間帯にベンチプレスをしていた男性がセーフティバーを使用していない状態で潰れてしまいお亡くなりになられたと記載がありました。

 

実際に事故があった場所などの記載がなかったので真偽はわからないですが、海外でも毎年数人同様の状況になり死亡事故が起きています。

 

これがセーフティバーです。

 

24時間ジムの怖い所は早朝、深夜に無人になることがあります。大体11-20時はスタッフは滞在しているし、日中は無人になることは少ないので、その時間帯での事故は少ないと思います。

 

このような事故が増えると24時間ジムでスタッフが常に滞在している状態で営業しないといけなくなるかもしれません。となるとビジネスモデルが崩壊しますよね。

 

改善策は簡単です。セーフティバーをすること。これです。

 

トレーニング歴15年の私もしています。筋トレ初心者なら尚更必須です。

 

筋トレ初心者ならセーフティバーの存在すらわからない人もいると思います。ジムによって異なる場合がありますが、ジムのあちらこちらに「セーフティバーを必ず設置してください」と貼ってあります。

 

筋トレは危険と隣り合わせ。だからこそ正しいフォームもですが、正しい使用。これを学んで欲しいと思っています。

 

セーフティバーしましょう。

 

パーソナルジムchangeでは、まず怪我のリスクを最小限に抑えるための体の動き作り。フォームにこだわってトレーニングを進めていきます。

 

何歳になっても不自由なく自分の体を思い通りに動かせる体を目指していきます😊

 

私は、全米ストレングス協会認定の
NSCA-CPT
NSCA-CSCS
NASM-PES
というプロのトレーナー資格を取得しています。
最新のスポーツ科学的観点からそれぞれの骨格、体力、ニーズを評価して完全オーダーメイドのマンツーマンパーソナルトレーニングをご提供致します!!
アスリートなどのスポーツ選手などを指導してきた経験を皆さまにご提供していきます。

 

本気で体を変えたい方のご連絡をお待ちしております。

 

無料体験お問い合わせは
078-947-2727
こちらまでお問い合わせください!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP