44.60歳前後で急激な老化が。

こんにちは😃明石、加古川、魚住のパーソナルジムchangeの尾上です。

 

昨日TVを見ていると、8月14日アメリカのスタンフォード大学が老化についての研究結果を発表したとのことでした。

 

アメリカ在住の男女108人(25-75歳)を対象に3-6ヶ月ごとに血液や皮膚などのサンプルを採取したところ、44.60歳前後で急激な老化が見られたという事です。

 

その中でも44歳前後では、脂質代謝に大きな変化が訪れ脂質が代謝しづらくなり体内の脂質量が増えていくという事です。

 

これは動脈硬化や心筋梗塞、脳卒中を引き起こすリスクが高くなるんです。

 

60歳前後になると炭水化物の代謝に変化が出るとのこと。炭水化物を摂取すると、体内で炭水化物を燃やす時に活性酸素が増えます。活性酸素が増えると酸化ストレスの症状が出ます。

 

その結果、細胞の老化が促進されます。

 

日本人は、炭水化物が多すぎるんですよね。白ごはん。うどん。ラーメン。食パン。焼きそばと米。ラーメンと焼き飯。パスタとピザ。炭水化物の同時摂取は無くしていきたいですね。

 

老化を抑えるには?との問いにバランスの取れた食事。適度な運動をする事。もはや当たり前の答えなんです。

 

老化を遅らせるにはそれらに取り組むことですね。

 

パーソナルジムchangeでは、まず怪我のリスクを最小限に抑えるための体の動き作り。フォームにこだわってトレーニングを進めていきます。

 

何歳になっても不自由なく自分の体を思い通りに動かせる体を目指していきます😊

 

私は、全米ストレングス協会認定の
NSCA-CPT
NSCA-CSCS
NASM-PES
というプロのトレーナー資格を取得しています。
最新のスポーツ科学的観点からそれぞれの骨格、体力、ニーズを評価して完全オーダーメイドのマンツーマンパーソナルトレーニングをご提供致します!!
アスリートなどのスポーツ選手などを指導してきた経験を皆さまにご提供していきます。

 

本気で体を変えたい方のご連絡をお待ちしております。

 

無料体験お問い合わせは
078-947-2727
こちらまでお問い合わせください!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP