パーソナルトレーナーは大会に出ている人を選んだら良い!?

こんにちは😃明石、加古川、魚住のパーソナルジムchangeの尾上です。

 

昨日Instagramの機能にある「Threads」を見ていると「パーソナルジムに行こうと思っているけど、どういうジムがいいかな?」と呟いている人の問いかけに「絶対に大会などに出ているパーソナルトレーナーが良い」という返答をしている人がいました。

 

その返答している人が大会に出ている自称トレーナーだったのですがこの返答について個人的な見解をを述べていきます。

 

結論からいうと大会に出ていなくて優秀なパーソナルトレーナーは沢山います。プロアスリートを指導しているAT(アスレティックトレーナー)S&Cコーチ(ストレングス、コンディションニングコーチ)PT(理学療法士)。僕が知っている中で大会に出ている人はいません。

 

しかしながら優秀です。

 

大会に出てるトレーナーが良い。それはトレーナーのエゴに過ぎません。

 

自分の体を変えることが出来る≠人の体を変えることが出来る。私はそう思います。

 

これから大会に出ようとしている。既に出場している。このようなニーズの方にとっては、大会に出ているトレーナーの方が経験値もあると思うので適していると思います。

 

パーソナルジムに来店される人皆んなが皆んな筋肉を大きくしたいわけではありませんからね。

 

トレーナー自身が健康であれば良いと思います。

 

パーソナルジムchangeでは、まず怪我のリスクを最小限に抑えるための体の動き作り。フォームにこだわってトレーニングを進めていきます。

 

何歳になっても不自由なく自分の体を思い通りに動かせる体を目指していきます😊

 

私は、全米ストレングス協会認定の
NSCA-CPT
NSCA-CSCS
NASM-PES
というプロのトレーナー資格を取得しています。
最新のスポーツ科学的観点からそれぞれの骨格、体力、ニーズを評価して完全オーダーメイドのマンツーマンパーソナルトレーニングをご提供致します!!
アスリートなどのスポーツ選手などを指導してきた経験を皆さまにご提供していきます。

 

本気で体を変えたい方のご連絡をお待ちしております。

 

無料体験お問い合わせは
078-947-2727
こちらまでお問い合わせください!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP